今日は、当店でも大変人気の高い「ブラジル サントス セラード ドライドオントゥリー エロス」についてご紹介したいと思います。
このコーヒー豆は、一般的なブラジルコーヒーとは一線を画す特別な製法で作られており、その深い甘みと豊かな香りは、多くのコーヒー愛好家を魅了し続けています。
「樹上熟成(ドライドオントゥリー)」とは?
通常、コーヒーチェリーは赤く熟した段階で収穫されますが、「ドライドオントゥリー(Dried on Tree)」は全く異なるアプローチを取ります。
極限まで待つ収穫

完熟の赤い段階を超えても収穫をせず、コーヒーチェリーが赤黒く変化し、最終的には「ボイヤ」と呼ばれる真っ黒な状態になるまで樹上で自然乾燥させます。
この過程で、チェリーはまさに「ジュクジュク」に熟成され、一粒一粒に濃厚な甘みが凝縮されるのです。
生産者の覚悟と情熱
この製法は、コーヒーの樹に多大なストレスを与え、その寿命を縮めてしまうリスクがあります。
そのため、翌年は樹を休ませる必要があったり、この手法を断念する生産者も少なくありません。
ブラジル産コーヒー豆の全収穫量のうち、わずか数パーセントしか生産されない、まさに希少な製法なのです。
セラード地区の理想的な環境

ブラジル内陸中西部、ミナスジェライス州に広がる「セラード地区」は、この特殊な製法を可能にする理想的な環境を持っています。
- 標高: 850m〜1050m
- 気候: 雨季と乾季がはっきりと分かれている
- 品種: ブルボン、カツーラ、ムンドノーヴォ
- 等級: No.2(ブラジルの最高等級)
- スクリーンサイズ: SC19(大粒の豆を厳選)
乾季の安定した気候が、樹上での長期熟成を可能にし、機械化された最新設備により品質の安定性も確保されています。
「エロス」が織りなす特別な味わい
甘くて苦い蜜のような風味
樹上でゆっくりと熟成・乾燥されることで生まれる独特の甘みは、まさに「甘くて苦い蜜」のよう。果肉の糖分がコーヒー豆の種子部分にまで浸透し、他では味わえない濃厚な甘みを実現しています。
ゴージャスで艶やかな香り
完熟を超えて真っ黒になるまで熟成させることで、ゴージャスかつ艶めかしい香りが生まれます。この香りは、通常の精製方法では決して得られない、樹上熟成ならではの特徴です。
どっしりとしたコクと円熟した味わい
じっくりと時間をかけて熟成されたコーヒー豆は、重厚なボディ感を持ち、飲みごたえのある満足感を提供します。酸味は控えめで、苦味と甘みが絶妙にバランスされています。
ベリルコーヒーロースタリーでの焙煎のこだわり
当店では、熱風焙煎機を使用してこの特別なコーヒー豆を焙煎しています。
熱風式焙煎は
- 均一な熱の伝達: 豆の中まで均等に火が通り、焙煎ムラが少ない
- クリーンな仕上がり: スモーキーにならず、豆本来の香りや風味が引き立つ
- スペシャルティコーヒーに最適: 繊細なフレーバーを損なわない
特に「エロス」については、中深煎りで焙煎することで「甘くて苦い」特徴が最も際立ち、
樹上熟成由来の濃厚な甘みとチョコレートのような風味を最大限に引き出すことができます。
コーヒー好きの方への特別なギフト
「ブラジル サントス セラード ドライドオントゥリー エロス」は、その希少性と特別な味わいから、コーヒー愛好家への贈り物としても大変喜ばれます。
- 自分へのご褒美として、特別な一杯を
- 大切な方への贈り物として、珍しいコーヒー体験を
- コーヒー通の方には、樹上熟成の奥深さを
まとめ

「ブラジル サントス セラード ドライドオントゥリー エロス」は、生産者の情熱と自然の恵み、そして特別な製法が生み出す、まさに「コーヒーの宝石」のような存在です。
当店では、ご注文をいただいてからその場で焙煎する「オーダー焙煎」により、この特別なコーヒー豆の魅力を最大限に引き出してお届けしています。樹上熟成による濃厚な甘み、艶やかな香り、そして重厚なコクを、ぜひ一度体験してみてください。
きっと、今までのコーヒー体験とは違う、特別な一杯に出会えるはずです。
ベリルコーヒーロースタリー
営業時間: 11:00〜18:00(日曜定休)
住所: 神戸市中央区古湊通1-1-7
電話: 090-6133-5965
LINE・オンラインでのご注文も承っております。
豊かなコーヒーライフをお過ごしください。